こんなお悩みありませんか?
・パソコンやスマホを見過ぎてしまう
・目がショボショボする
・目の奥がズーンと重い
目が疲れたら、ホットアイマスクやマッサージ、目薬といった、対策をしがちですよね。
でもホットアイマスクや目薬で得られる目の爽快感は、一瞬で終わりませんか?
実は、あなたの目の疲れの本当の原因は目そのもではなく「肝臓の疲れ」にあるかもしれません。
根本的な眼精疲労の原因を知って対策をすることで、スッキリした視界がずっと続くと嬉しいですよね。
そこで今回は、ブログ執筆や動画編集で、1日10時間はパソコンと睨めっこしている私が、実際に試して効果を感じた目の疲れ撃退方法をご紹介します。
目の疲れが取れると、仕事に集中できてパフォーマンスが上がります!
目の疲れの原因の1つは肝臓の疲れ
目が元気な状態でいるためには、体全体の血流が良いことが大切です。
なぜなら、目と血液には密接な関係があり、血液が体全体でうまく流れないと、目にも栄養が行き届かないからです。
つまり目だけの血流を良くしようと思っても意味がないということ。
体全体の血の流れをよくすることが超重要となります。
体全体の血流を考えた時に重要な臓器が「肝臓」です。
肝臓は、血液を浄化しそれに栄養を与える臓器。
なので肝臓が弱ると、体全体の血流も悪くなり、目に十分な栄養を送り込むことが出来なくなるというわけです。
肝臓が元気でいるためには、バランスの取れた食事と睡眠は必須
目が疲れた時は、目を温めたり、マッサージをしたり、ブルーベリーや目薬など…目の周りへ直接働きかけるケアを行う人が多いですよね。
枝葉のケアをしても、根が崩れてたら意味がありません。
眼精疲労の際は、血流の要となる肝臓に負担をかけない生活をして、体全体の血流を良くすることを、まず意識してましょう。
目を酷使する私の「目の疲れ撃退方法」
全身の血流を意識するためにやっていることから、目の直接的な疲れケアまで全てを紹介します。
目を酷使する私の「目の疲れ撃退方法」
①ゴールデンミルク
②ナイアシンフラッシュ
③運動
④目を温める
⑤ブルーベリー
ゴールデンミルク
ゴールデンミルクは、インド発祥のドリンクで、ターメリックなどのスパイスと牛乳を混ぜた飲み物です。
ターメリック=ウコンです。
ウコンに含まれるクルクミンと呼ばれる成分は、強力な抗酸化作用を持っています。
肝臓の細胞が酸化ストレスから保護され、細胞の損傷が軽減される可能性があります。
また、ウコン血行促進効果もあるとされています。
二日酔いによる肝臓機能の回復や強化に役立ちます。
過剰摂取には注意が必要です。
国際機関JECFAでは、クルクミンのADI(一日許容摂取量)は体重1kgあたり3mgとされています。
ターメリック中のクルクミンの含有量は3〜4%。
つまりターメリックの1日で安全に摂取できる量は、体重1kgあたり100mg、体重50kgなら5gとなります。
私流ゴールデンミルクの作り方
【材料】
・豆乳…200ml
・ウコンの粉…小さじ1/2
・シナモンの粉…小さじ1/2
・すりおろし生姜…適量
・ブラックペッパー…適量
・ハチミツ…適量
上記の材料を、小鍋で混ぜながら温めて完成!
スパイスの量は調整してください。
好みが分かれる味だと思いますが、体がポカポカしますよ♪
ナイアシンフラッシュ
私は、ナイアシンフラッシュの翌日に、目の奥の疲れの軽減を実感することが多いです。
【ナイアシンフラッシュとは?】
→ナイアシンを一定量以上摂取することで、かゆみや肌の違和感に現れる一時的な反応のことです。ナイアシンフラッシュが起きることで、ヒスタミン=アレルギー物質を体から大量放出させることができます。
私は、肌が赤くなってピリピリするよ!最初の頃は動悸もありました!
【ナイアシンはどんな作用があるの?】
・血管拡張作用がある=冷え性・肩こり・頭痛の味方
・効率よくエネルギーをつくってくれる=元気の素
・脂肪をエネルギーに変えてくれる=ダイエットの味方
・精神が安定するホルモンの生成する助けをしてる=心の元気の素
・お酒を分解してくれる=飲酒の味方
・パワフルな抗炎症作用をもつ=美肌の味方
・ヒスタミン(アレルギー物質)の放出作用がある=体のデトックス
ただし、ナイアシンの過剰摂取はアレルギー持ちの方は、病院の受診が必要なほどのキツイ症状が出ることもあるので注意が必要です。
運動
やはり全身の血流を良くするなら運動が手取り早い方法です。
私は、ほぼほぼ座ってパソコンを触っているので、30分に1度は立ち上がり、
モモ上げや、ストレッチなど5分ほど軽い運動を挟むようにしています。
目を温める
目の周りを温めるってやっぱり疲れが取れる感じがして気持ちがいいですよね。
全身の血流改善を意識した上で、やってます。
市販の蒸気でホットアイマスクも大好きですが、コスパを気にするならホットアイマスク USB 充電式 アイマスク もオススメです。
また、濡れタオルを電子レンジで30〜60秒温めて、ホットタオルを目に当てるのもジワ〜ンと目の疲れが軽減されます。
ブルーベリー
毎朝冷凍ブルーベリーを食べています。
ブルーベリーにはアントシアニンという成分が多く含まれているからです。
アントシアニンは、目の網膜に存在しているタンパク質(ロドプシン)の再合成を促進する働きがあるため、目の機能を改善することが期待できるとされています。
抗酸化作用もあるのでアンチエイジングにも良き。
サプリメントもいいですが、私は果実を摂っています。
理由は、シンプルに美味しいからです笑
これお気に入り↓
【無農薬】北海道産冷凍ブルーベリー2kg(1kg×2P)【残留検査済み】2023年収穫
全身の血流を良くすることで目もスッキリ!
目を酷使する私の「目の疲れ撃退方法」
①ゴールデンミルク
②ナイアシンフラッシュ
③運動
④目を温める
⑤ブルーベリー
目が元気な状態でいるためには、体全体の血流が良いことが大切です。
目と血液には密接な関係があり、血液が体全体でうまく流れないと、目にも栄養が行き届かないからです。
そして血流が良い状態でいるために重要な臓器が肝臓。
肝臓は、血液を浄化しそれに栄養を与える臓器です。
なので肝臓が弱ると、体全体の血流も悪くなり、目に十分な栄養を送り込むことが出来なくなるというわけです。
肝臓を疲れさせないバランスの良い食事や適切な睡眠といった生活を心がけ、全身の血流を良くすることを意識した上で、疲れ目ケアをするとより効率的に、眼精疲労を撃退することにつながります。
目の疲れをスッキリさせてお仕事のパフォーマンスを上げていきましょう♪